能登半島地震支援

REPORTラップポントイレのご提案

2024年1月21日

志賀町にラップポン(電動携帯トイレ)のご提案をさせて頂きました。

熊本地震の時に開設しましたテント村でも大活躍したラップポン。トイレの使用後、ボタンを押すと自動的に排泄物が入った袋の口が熱でラップされトイレの下にポンと落ちてきます。その密閉された排泄物入りの袋は外のゴミ箱に。密閉されているので匂いませんし、トイレ内にも排泄物が一切残らないのでとても衛生的です。

テント村には約600人の方々が生活をしていましたが、ノロウィルスに感染した人はゼロ。避難所では主にトイレからノロウィルスが広まるとのこと。志賀町から要請がありましたら次回、ラップポンをお持ちしたい。
GEV5cheaAAAmwD_.jpg
GEV5choacAEV608.jpg

Facebookでシェアする

ツイートする

LINEで送る

能登半島地震支援関連記事

2024年3月13日
ボランティア用のテント村、申し込みを開始
能登半島地震支援

ボランティア用のテント村、申し込みを開始

七尾市に開設するボランティアテント村の利用、およびボランティ...

2024年3月12日
石川県七尾市にボランティア用のテント村を開村
能登半島地震支援

石川県七尾市にボランティア用のテント村を開村

総社市にて「能登半島被災地支援 テントプロジェクト」の合同記...

2024年3月10日
オキナワグラフ
能登半島地震支援

オキナワグラフ

能登半島地震支援チャリティ販売として、2017年に上梓した「...

SUPPORT寄付・入会

PEAK+AIDは、皆さまからの会費、寄付、募金により支えられています。寄付・入会

あなたのお気持ちにあった方法で、ぜひ、ご支援をお願いいたします。

寄付・入会